「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧

スマホが熱くなったときとパソコンが熱くなったときの違い

梅雨明け後、連日猛暑が続いていますが暑いのは人間だけではありません。 パソコンやスマホなども使い続けていると熱くなってきます。 でも、パソコンとスマホじゃちょっと違うんですよね。 スマホは意外と親切。 ...

エクセルで表? ワードで文書? 悩むならまずはネットを探せ!

こんなことありませんか? 冠婚葬祭などで何かの文書を作成しなければならないこととか、頼まれごとで何かの表を作らなければならなくなったとか。 ワタシは先日、仕事先の同僚が学校の卒業式で式辞を述べないとい ...

昔はWindowsを購入するのに行列を作ってお店に並んだ?

Windowsをアップグレードするとき、最近はダウンロード販売っていうのがありますからインターネットに繋がってたら特にお店に買いに行くことなんてありませんよね。 まぁ、家電量販店などでも売ってることは ...

夏の洗車には注意が必要

梅雨が開けて晴天が続くとクルマ好きにとってはやはり洗車をしたくなりますよね。 ただ、この暑さですから体に注意もさることながら車にも注意が必要です。 洗車は日陰でするか、さもなくばたっぷりの水を使う 最 ...

中古パソコンを買う場合、性能を取るか?外観をとるか?

スマホでネットができるとはいえ、まだまだパソコンは健在。 仕事で使うことはもちろんだが、スマホを使っていない人がネットをするのはパソコンだし ワードやエクセルを使うのはスマホの小さい画面じゃちょっとし ...

パスワードを自分の記憶力だけに頼って保存するのは到底ムリ

ネットを使い出すと、あちこりでIDやパスワードを入力する場面に出くわします。 もちろん、過去にそのサイトでIDを作ったからこそなんですが、それをどのようにして記憶するかが今回の話題です。 古くはアナロ ...

今さらながら携帯電話の電話帳はバックアップが必要だ

今さらの話題ですが、スマホではなくガラケーのお話です。 ガラケーの電話帳はバックアップしてますか? もしまだなら絶対しておいたほうがいいですよ。 万が一、消えることがあったら大変ですから どこにもバッ ...

豪雨のとき、浸水した道路を走るのは危険がいっぱい

梅雨の末期は大雨が降るというのは定番ですが、今回の梅雨もあちこちで豪雨が続いてます。 安全な場所に居られればそれに越したことはないですが、どうしても車で移動しなければならないとき浸水した道路に出くわし ...

スーパーGT第4戦でとうとう山本尚貴がランキングトップから落ちる

以前、2019年にもしかしたら日本人ドライバーF1に乗るかも?って記事を書きましたが、その時のランキングトップの山本尚貴が今回のレースではトップを守りきれたのでしょうか? ウェイトハンデがデカすぎる。 ...

メールの添付ファイルが開かない!Winmail.datって一体何だ?

仕事で取引先とは頻繁にメールのやり取りをします。 Excel、PDF,画像など添付ファイル付きのメールはしょっちゅう。 なのに突然添付ファイルが開かないと言う人続出。 どうしてなんだろう? Winma ...

Copyright© とあるPC好きの与太話 , 2023 AllRights Reserved.