「自動車関係の与太話」 一覧

山本尚貴、F1に参戦へ!意識しだしたのは当ブログ!?

山本尚貴が自身の口から「F1に乗ってみたい」と言ってくれました。 このブログでスーパーライセンスが取れる取れると言ってきた甲斐がありました。 F1を意識しだしたのはスーパーGTのランキングトップに立っ ...

夏の洗車には注意が必要

梅雨が開けて晴天が続くとクルマ好きにとってはやはり洗車をしたくなりますよね。 ただ、この暑さですから体に注意もさることながら車にも注意が必要です。 洗車は日陰でするか、さもなくばたっぷりの水を使う 最 ...

豪雨のとき、浸水した道路を走るのは危険がいっぱい

梅雨の末期は大雨が降るというのは定番ですが、今回の梅雨もあちこちで豪雨が続いてます。 安全な場所に居られればそれに越したことはないですが、どうしても車で移動しなければならないとき浸水した道路に出くわし ...

スーパーGT第4戦でとうとう山本尚貴がランキングトップから落ちる

以前、2019年にもしかしたら日本人ドライバーF1に乗るかも?って記事を書きましたが、その時のランキングトップの山本尚貴が今回のレースではトップを守りきれたのでしょうか? ウェイトハンデがデカすぎる。 ...

レッドブル・ホンダ誕生!2019年のF1でホンダは何勝するだろうか?

本日、公式発表がありました! 現在F1にパワーユニットサプライヤー(簡単に言うとエンジン提供)として参戦しているホンダが、来年はトロ・ロッソとレッドブルレーシックの2チームにPU(パワーユニット)を供 ...

「チャイルドエアバッグ」子供を守るための装備じゃない!

かわいい赤ちゃんと、赤ちゃんを少しでも楽しませてあげようとするパパ。 そんな風に見える画像だけどワタシから見ると「ひどい親だ」と映ってしまう。 子供を膝の上に乗せるのは運転席はもちろん、助手席でもアウ ...

もしかすると2019年に日本人F1ドライバーが登場するのかも?

2014年の小林可夢偉以降F1の場で日本人ドライバーが登場していないので寂しい限り。 ホンダを応援しているけれど、やっぱりサプライヤーだけではなくドライバーが登場してくれないと面白くない。 来年は誰か ...

T字路で角のお店の駐車場をショートカット!何が悪い?

ウチの近所にはコンビニがあります。 近所なんで非常に便利で良く利用してるんだけど、これが危ないんだ。 T字路の角にあるもんで、交差点の信号が赤になると、左折したい車がコンビニの駐車場に入ってショートカ ...

カーナビは専用品がいいのか?スマホのアプリがいいのか?

今どき、大抵の車にはカーナビが装備されてますね。 いや、すべての車ってわけじゃないけど、普及率は相当高そうだと思う。 しかし、スマホの進化もすばらしく、カーナビアプリでことを済ませちゃうこともできる。 ...

普通免許で125ccバイクに乗れる日は来るのか?

現在、普通自動車免許を取得したら、自動的に50ccまでの原付バイクの運転もできますが、それが去年くらいからウワサで125ccのバイクまで乗れるようになるらしいと。 しかし今のところ、具体的にそういうハ ...

Copyright© とあるPC好きの与太話 , 2023 AllRights Reserved.