「 月別アーカイブ:2018年05月 」 一覧

「チャイルドエアバッグ」子供を守るための装備じゃない!

かわいい赤ちゃんと、赤ちゃんを少しでも楽しませてあげようとするパパ。 そんな風に見える画像だけどワタシから見ると「ひどい親だ」と映ってしまう。 子供を膝の上に乗せるのは運転席はもちろん、助手席でもアウ ...

Windows7は2020年でサポート終了!XPの時のように慌てる人続出か?

未だ人気のOSであるWindows7。 従来からのWindowsの使いやすさを引き継ぎ、安定性、操作性も良好である意味非の打ち所がない感もある。 Windows8以降はかなり操作が変わり戸惑う人も多く ...

初心者のみなさん!わからないことがあったらできるだけ詳細を伝えないとダメですよ

パソコンの困りごとを解決できればとYahoo知恵袋を見ることがおおいんですが、答えたくても答えられないことが多い! あまりに抽象的すぎてポイントがずれているためです。 自身のパソコンの状況をまずは細か ...

困りごと、わからないことがあっても誰にも聞けないときはどうする?

わからないことがあるというか、ビギナーならわからないことだらけだと思うんですが、いつもいつもサポートの電話がつながるとは限らないし周りに詳しい人がかならずいるとも限らない。 そんなときどうしたらいい? ...

もしかすると2019年に日本人F1ドライバーが登場するのかも?

2014年の小林可夢偉以降F1の場で日本人ドライバーが登場していないので寂しい限り。 ホンダを応援しているけれど、やっぱりサプライヤーだけではなくドライバーが登場してくれないと面白くない。 来年は誰か ...

T字路で角のお店の駐車場をショートカット!何が悪い?

ウチの近所にはコンビニがあります。 近所なんで非常に便利で良く利用してるんだけど、これが危ないんだ。 T字路の角にあるもんで、交差点の信号が赤になると、左折したい車がコンビニの駐車場に入ってショートカ ...

no image

書けるけど読めない文字をパソコンで入力したい!

日本語は難しい! ひらがな、カタカナ、漢字がミックスしてるし、漢字なんぞは文字数も多ければ、訓読み、音読みもあるし・・・ イングリッシュはたったの26文字なんだけどね。 そんなたくさんの文字の中でパソ ...

突然アイコンの大きさが変わってしまった!どうする?

デスクトップにいくつかアイコンがある人は多いだろう。 人によっては画面いっぱいにアイコンが並んでいたり。 大抵は購入時のままのアイコンの大きさだろうが、ある日突然大きくなった!もしくは小さくなった!っ ...

恐怖や驚異ばかりじゃない!シンギュラリティによってパソコン生活は快適になるかも?

シンギュラリティって言葉、最近よく聞くように鳴りましたが知ってます? シンギュラリティ(技術的特異点)と言い、簡単に言うとAI(人工知能)が人間の知能を超える転換点のことをいい、それが2045年あたり ...

意外と知らない人が多い?アンダーバーの入力のしかた

パソコンが普及しだしたのがWindows95くらいからだと考えると、すでに20年以上の時間が経っている。 にもかかわらず、相変わらずよく質問されるのが「_(アンダーバー)」はどうやって入力するの?」っ ...

Copyright© とあるPC好きの与太話 , 2023 AllRights Reserved.