-
-
プリンターは毎日使うほうが、時々使う場合より長寿命?
2018/05/16 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
パソコンは持ってるけど、プリンターは持ってないって人、最近は多いよね。 以前はパソコンとプリンターはセットで購入するってのがスタンダードだったんだけど、今はそうじゃないみたい。 まぁ、使うときって年に ...
-
-
パソコンのお掃除してますか?してないと大変なことに・・・。
2018/05/13 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
パソコンの掃除って聞いて、普段手に触れる場所を拭き掃除するって思ってません? それも確かに掃除なんだけど、いつもは見えない部分の掃除も大事。 そのまま頬っておいたら大変なことになるかも・・・・。 パソ ...
-
-
パソコンのデータはフォーマットしたくらいでは消えない?
2018/05/06 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
不要になったパソコンを廃棄するときや人に譲る時、データをそのままじゃ不安なのでデータ消去して手放すと思いますが、その時フォーマットして渡したりWindowを再インストールやリカバリーをして渡したりして ...
-
-
ハードディスクが壊れたらどうなる?予兆はあるのか?
2018/05/05 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
パソコンにとっていちばん大事なパーツは一つに絞れない。 CPUも大事だし、メモリも大事、マザーボードも大事だしハードディスクも勿論大事。 どれか一つ異常があってもパソコンは動かなくなる。 でも、どれが ...
-
-
フリーソフトがインストールできない!なぜ?どうして?
2018/05/04 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
パソコンショップや家電量販店で販売している有名なソフトではあまり起こらないことだけど、ネットで見つけたフリーソフトなどをインストールしようとすると全然インストールできなくて、何をしていいのかわからない ...
-
-
パソコンはどこで買うのが安心?初心者と上級者ではオススメが違う
2018/05/01 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
いざ、パソコンを買うぞ!っと思った時、どこで買いますか? 家電量販店?ネットショッピング?ネットオークションやフリマサイト? さて、どこで買うのが一番安心なんだろう? そんな事考えたことありますか? ...
-
-
高齢者にこそスマホを利用すべき理由
2018/04/30 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
おじいちゃん、おばあちゃん世代は機械に弱いからスマホでなくガラケーを持っているパターンが多いですね。 通話とメールくらいしかしないし、写真のとり方も余りわからない。だからスマホなんていらないガラケーで ...
-
-
圧縮って何?解凍ってどうするの?パソコンなのに電子レンジかと思う用語
2018/04/28 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
パソコン教室に通っている知人が習っててもよくわからないと相談してきました。 「圧縮」とか「解凍」とかパソコン用語とも思えないような言葉が出てきて混乱しております(笑) いや、笑っちゃいけない。圧縮は布 ...
-
-
Windows10パソコンの起動を速くしたい!何をすればいい?
2018/04/27 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
Windows10のパソコンの起動を少しでも速くしたい場合。 定番のパワーアップはメモリの増設とかHDDからSSDへの換装ですが、メーカー製パソコンの場合はそれに加えてまだやることがあるんですよ。 増 ...
-
-
パソコンに詳しくなる必要はあるのか?
2018/04/23 -パソコン関係の与太話, 知っておくと便利な知識
パソコンにしろスマホにしろ機械が苦手な人って意外と多くいる印象。 そういや、ワタシの友人でもテレビとHDDレコーダーの繋げ方がわからないというヤツもいる(笑) パソコンに関しては詳しいほうが何かと便利 ...