-
-
昔はWindowsを購入するのに行列を作ってお店に並んだ?
2018/07/14 -パソコン関係の与太話, 昔のPC・インターネット
Windowsをアップグレードするとき、最近はダウンロード販売っていうのがありますからインターネットに繋がってたら特にお店に買いに行くことなんてありませんよね。 まぁ、家電量販店などでも売ってることは ...
-
-
もうiMacのようなデザインコンシャスなパソコンは出てこない?どこで差別化するのか?
2018/05/21 -パソコン関係の与太話, 昔のPC・インターネット
爆発的人気だったアップルのiMac。ワタシはWindows派なので所有したことはないが仕事柄何度か触ったことはある。 デザインはとにかくオシャレ。 オシャレな人が、オシャレな部屋に置くにはピッタリのパ ...
-
-
今は無くなった装備・・・フロッピーディスク
2018/05/14 -パソコン関係の与太話, 昔のPC・インターネット
パソコンの記憶装置といえば、ハードディスク。 持ち歩きのできる記憶装置であればUSBメモリ。これあたり前。 USBメモリも今はギガがあたり前だけれども、昔は高くてギガなんて買えなかった。 128MBの ...
-
-
インターネットの進化がレンタルビデオ店を駆逐する?
2018/05/09 -パソコン関係の与太話, 昔のPC・インターネット
レンタルビデオ店って行きますか?何か借りますか? 将来、レンタルビデオ店って存続するのか?無くなるのか? それもこれもインターネットの進化が関係していると思う。 昔はパソコンで映画なんて絶対観られなか ...
-
-
2000年のインターネット事情、ADSLが夢の高速回線?
2018/04/25 -パソコン関係の与太話, 昔のPC・インターネット
先日、記事の中で昔「ヤフー・インターネット・ガイド」という雑誌をよく読んでいたと話しましたが、当時まだパソコンを持っておらず憧れを持ってネットの世界を眺めていました。 その入口の一つだったのが「ヤフー ...